2023年3月のつぶやきまとめ

2023年3月のつぶやきまとめ。

3月3日

サラリーマンをやっていると、新しいことはことごとく批判され、仕事もろくにせず文句だけ言う人に出会うことが多い。出る杭は打たれる。そこからが勝負で、無視して突き進み、黙らせる程の成果をあげると、称賛の声が増える。文句を言っていた奴は手のひらを返す。

この繰り返しがサラリーマン人生。
もう一つのパターンは、批判されたときにへこたれて、悶々とした気持ちをうちに閉じ込めること。この場合は、サラリーマン人生の優先度は下がり、趣味や家庭やプライベートを優先する。どちらへ進むのが幸せかはわからない。

3月4日

ジャカルタのバーガーキングのセットメニュー。コーラのサイズが先週より小さくなった気がするが、気のせいか。インフレの波。

敦賀一平 on Twitter: “ジャカルタのバーガーキングのセットメニュー。コーラのサイズが先週より小さくなった気がするが、気のせいか。インフレの波。 pic.twitter.com/3xtTEqvqy7 / Twitter”

ジャカルタのバーガーキングのセットメニュー。コーラのサイズが先週より小さくなった気がするが、気のせいか。インフレの波。 pic.twitter.com/3xtTEqvqy7

3月4日

伝え方の可否はともかく、部下や生徒や同僚に指導することは難しい時代になった。インドネシアは究極で、誰も他人を注意しないし助言もしない。日本もこういう社会へ向かっているならば、業務改善や向き不向きをを助言してもらえる機会は少なくなる。

自分の能力の有無、向き不向きを誰も指摘してくれない場合、間違ったことや成功し得ないことに自分の時間とお金を投下し続けることになる。誰も教えてくれなければ、自分で気付き方向修正する必要が出てくるが、これは意外に難しい。

学生への研究指導を拒否、神戸大が准教授を懲戒処分 被害学生は影響で自主退学に

神戸大は3日、学生への指導を拒否するなどした50代の男性准教授を停職4カ月の懲戒処分に、学生に暴言を吐いたとする60代の男性准教授をけん責の懲戒処分にしたと発表した。 …

3月8日

忙しい時も毎日8時間寝ることをはじめて、おそらく5年くらいになる。ジュネーブからバンコクへ移ったときに始めた。9時頃寝て5時起床が理想。

バンコクのときは会社が24時間営業開いていたので、20時就寝、4時起床、5時出社、15時退社が理想だった。早寝早起き、早出早退社は仕事も体調も良好に保てた。月2回インドネシアとベトナム出張があったので、出張で日課が崩れるときはきつかった。日帰りハノイ出張は体調悪化が顕著だった。

最近は、出社義務が週3日となったことから、出社日は日課を作ることが難しい。出社すると部下や同僚につかまり予定にない会議で一日が終わることも多く、不規則な日課と相まって不完全燃焼・体調不良が続く。睡眠時間優先で予定を立て、日課を保つことは大事。

たぱぞう🐘/米国株/不動産 on Twitter: “厳しいことを言いますが、睡眠は大事です😴できることなら昼寝もしてほしいぐらいです。目をつぶって、横になるだけでも疲れはマシになります。とにかく午前様にならないよう、理想は10時、なるべく早くお布団に入ってよく寝ましょう。そうすればきっと素敵な明日があります。#厳しいことを言います / Twitter”

厳しいことを言いますが、睡眠は大事です😴できることなら昼寝もしてほしいぐらいです。目をつぶって、横になるだけでも疲れはマシになります。とにかく午前様にならないよう、理想は10時、なるべく早くお布団に入ってよく寝ましょう。そうすればきっと素敵な明日があります。#厳しいことを言います

3月12日

3月12日

先月、パスポート更新がオフラインで面倒だった話を書いたが、今月末から大使館での更新も申請はオンラインで可能となった。素晴らしい。もう一ヶ月待っておけば良かった。次の更新は十年後。

3月24日

セットプレーに可能性を感じないのと、ショートカウンター封じられたときの手詰まり感と、戦術のパターンが少ないことなど。

3月25日

公務員の副業・兼業禁止の規程は、アップデートされるべきだと昔から思っている。世の論調は禁止され続けるべきというのは何故だろう。この規程があるがために、マルチタスクの優秀な人が公務に携われないのは勿体ない時代。

インドネシアで政策議論が難しいのは、この文化的制約が大きい。政策の欠点を会議の場で指摘する人は少なく、そうすることを下品だとみなす。だからお互い好きな事を言うだけで議論にならない会議がほとんど。政策決定過程でも議論の場を設けることは重要だが、議論の結果妥協点を模索することは稀。

3月26日

自宅裏のモスクのアザーンは3:30-4:30に爆音で流れるのでよく起きる。知人に聞くと、3:30は早すぎるから嘘つき呼ばわりされたが、地区によって違うのだろうか。たしかに他のモスクからは聞こえない。今日はラマダン中のためか、火の用心の木槌のような音とともに練り歩いているようだ。

3月29日

織田哲郎さんの音楽の世代なのですが、音楽とは関係ないトークもおすすめ。「原因不明の頭痛が続いていて、睡眠時間を長くしたら治った」という話。私も同じで、毎日8時間寝る生活にしてからは片頭痛がピタッと止まりました。頭痛に悩まされている人は寝不足かも。

マンホールで釣りしてるやついた。

3月31日

日本の社会保障の財政検証をフォローしていないのですが、財務持続性が脅かされる原因は賃金上昇がないことですか?構造的に、加入者、賃金、支給開始年齢の推移が影響多いと思うのですが。日本の場合、コスト増の主原因は賃金上昇が異常に低いことかと思いますがどうでしょう。