はじめまして。
お忙しい中恐れ入ります。
国連職員への就職を希望しており、ご相談させていただきたいと思い、トピックを立てさせていただきました。
私は行政で人事を中心に3年間働いた後、青年海外協力隊に参加しました。
今は海外で日本市場への参入を目指す企業への給与事務請負のコンサルタントをしています。
後3年ほど現職を勤めた後にJPOを受験しようと考えており、その間にイギリスの通信制のコースで修士号を取ろうと思っています。
そこで迷っているのが、どの分野で修士号を取るべきかというところです。
これまでの職務経験からいえば、専門は人事ということになりますので、HRやビジネス関係の学歴を取ることが妥当なのかと思います。
実際途上国で働く中で、こうした開発業界の人事が上手くいっていないような印象(ポストを得るために、業務成績を誇張して報告してしまうという心理的な問題)も受けましたので、取り組む価値のある仕事だと思っています。
しかし一方で、そういった学位を取ってしまうと途上国で働くことは難しくなりそうだとも感じています。
国連職員を目指す動機の一つが、WFPの給食事業やILOの社会保障制度構築事業を通して直接途上国の発展に関わりたいと思ったことですので、本末転倒な感があります。
そのため、こうした働き方を目指す場合には、やはり社会保障や行政学などの学位を取るべきだとは思うのですが、そうなると職務の専門性がミスマッチになり、そもそも採用まで至らないのではないかという懸念があります。
また、最も携わりたい部分は立案された政策を政府機関に導入してもらう、折衝や協働の部分になります。
こうした悩ましい状況ですので、修士号の取り方に関してアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。