敦賀書店

敦賀書店とは?

読んだら忘れることを繰り返す中、感想を書き留めておく習慣がつきました。人のためというより、自分のため。敦賀書店の棚に並んでいるのは、自分勝手な落書きが施された本です。国際協力・国際開発を生業としていますが、読んでいる本はビジネス書から自伝まで様々です。

使い方

自分のメモを残しておくような場所なので、関心の近い方には「レビューを読む」感覚でお使い頂けます。ただ、書評をダラダラと書き留めることを目的としていないので、有益な情報は「あぁ、こんな本を読んでいるのだな」以上には無いかもしれません。生暖かく見守ってください。なお、購入時の価格を参考として掲載しており、時価と異なる場合があります。

最近読んだ和書

  • インドネシア 世界最大のイスラームの国

    ¥880
    Amazonで探す
  • 立ち上がれ日本人

    ¥660
    Amazonで探す
  • ビルマ戦の生き残りとして

    ¥2,420
    Amazonで探す
  • ジャカルタ駐妻生活ガイド 基本生活情報

    ¥780
    Amazonで探す

このカテゴリの一覧を表示

最近読んだ洋書

  • Introductory Statistics for Business and Economics

    ¥26,918
    Amazonで探す
  • Rural Development: Putting the last first

    ¥3,816
    Amazonで探す
  • Ideas for Development

    ¥2,221
    Amazonで探す
  • Development Economics

    ¥12,939
    Amazonで探す

このカテゴリの一覧を表示

最近読んだ漫画

  • 鋼の錬金術師

    ¥13,260
    Amazonで探す
  • モテキ

    ¥2,805
    Amazonで探す
  • 昭和天皇物語

    ¥7,821
    Amazonで探す
  • 忠臣蔵

    ¥2,112
    Amazonで探す

このカテゴリの一覧を表示

最近見た映画

  • Placeholder image

    BlackBerry

    ¥299
    Amazonで探す
  • Placeholder image

    マイ・ブロークン・マリコ

    ¥400
    Amazonで探す
  • Placeholder image

    Independence Day

    ¥299
    Amazonで探す
  • Placeholder image

    Kounachir

    ¥299
    Amazonで探す

このカテゴリの一覧を表示

 Facebookでフォローする

 Twitterでフォローする
  • プロフィール
  • 元JICA職員・現役国連職員の国際協力ブログ
  • お問い合わせ
Scroll to top