• English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
Ippei Tsuruga
  • 国際協力の裏側Blog
  • 敦賀書店Review
  • 寄稿記事Contribution
  • キャリア相談Forum
  • ギャラリーGallery
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • Menu Menu
  • Shopping Cart Shopping Cart
    0Shopping Cart
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube

Products

  • ナニワ金融道 ¥8,208
  • Introductory Econometrics: A Modern Approach ¥25,417
  • 太陽の黙示録 ¥11,781
  • 陽だまりの彼女 ¥407
  • アルキメデスの大戦 ¥500

Mr Jones

¥299

世界大恐慌で世界が揺れていた1930年代前半。スターリンの五か年計画によってソビエト連邦の経済状況は好調と報じられていた。そこへウェールズ人記者が乗り込み、ウクライナで搾取され、何百万人もの餓死者が出ていることを世界に報じる。ウクライナ語で「ホロドモール」と言われるソビエト連邦による大量虐殺。これを報じたガレスジョーンズを中心に描かれる凄惨な歴史と恐怖政治。それから数年後、ジョーンズは内モンゴル地区でソビエトの秘密警察に買収された中国人に誘拐され、殺害された。ウクライナとロシアの関係を理解するうえで、外すことのできない歴史のノンフィクション。

カテゴリー: 映画
  • 説明

説明

邦題「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」。1933年、ヒトラーに取材した経験を持つ若き英国人記者ガレス・ジョーンズには、大いなる疑問があった。世界恐慌の嵐が吹き荒れるなか、なぜスターリンが統治するソビエト連邦だけが繁栄しているのか。その謎を解くために単身モスクワを訪れたジョーンズは、外国人記者を監視する当局の目をかいくぐり、すべての答えが隠されているウクライナ行きの汽車に乗り込む。やがて凍てつくウクライナの地を踏んだジョーンズが目の当たりにしたのは、想像を絶する悪夢のような光景だった。

監督

アグニェシュカ・ホランド

主演

ジェームズ・ノートン, ヴァネッサ・カービー, ピーター・サースガード

関連商品

  • サヨナライツカ

    ¥400
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • ぼくは明日、昨日のきみとデートする

    ¥500
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Tora! Tora! Tora!

    ¥199
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 男たちの大和 YAMATO

    ¥400
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
© Copyright - Ippei Tsuruga
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube
Link to: 風に舞いあがるビニールシート Link to: 風に舞いあがるビニールシート 風に舞いあがるビニールシート Link to: 海峡 Link to: 海峡 海峡
Scroll to top Scroll to top Scroll to top