4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「大学院進学及び、キャリア構築について」には新しい返信をつけることはできません。
初めまして。
私は日本で大学を卒業し看護師、保健師免許を取得。その後、看護師として4年間勤務しました。現在は、看護留学でオーストラリアに来ています。
国際協力に興味があり、大学時代にインターンシップでマダガスカル医療協力に参加して以来、途上国の公衆衛生に尽力していきたいと思うようになりました。
オーストラリアに来てから自分の将来について考えていく中で、「人々が持つ基本的な権利として身体的、精神的、社会的、霊的に安寧であること。この権利を守っていきたい」そのために、「なかなか自国の力だけでは公衆衛生環境を整備していくのが難しい途上国の問題を戦略的に解決していきたい」と思うようになりました。
現在、このようなことを実現させていく方法として、公衆衛生の修士課程への進学を考えています。アメリカやイギリスにも公衆衛生の大学院はあると思いますが、オーストラリアのシドニー大学の大学院にもinternational public health があるので、このままオーストラリアに残って進学も視野に入れています。また将来はMSFや国際機関にもチャレンジしたいと思っています。
ですが、自分の周りには国際協力分野に進んでいった人がおらず、自分のキャリアをどのように考えていったらよいのか悩んでいます。
どんな道筋で歩んで行くのも十人十色だとは思いますが、大学院選択やその後のキャリアについて御助言頂ければ幸いです。
ご投稿ありがとうございます。私の専門分野ではないため、一般的な感想になってしまいますがご了承ください。まず、プロジェクトの現場に入って活動をされたいのか、政策レベルの仕事をしたいのかによって、キャリアの目標とする組織や仕事が変わってくるのかと思いました。たとえば、同じ公衆衛生分野でもWHOであれば政策の仕事が多いでしょうし、UNICEFの人道支援の現場ではプロジェクト管理のような仕事も多いと想像します。私もキャリアの最初のころには頭を悩ませたものですが、結局のところやってみなければわからないというのが現実でした。明確な回答はできませんが、大学院留学で第一歩前へ進んでみて、初心を忘れずにキャリアを模索することは良いと思います。
お忙しい中、御返事頂き有難うございました。
広い地図をやっとひろげたばかりで、そんなときにこちらのホームページを見つけました。やってみないと分からないことばかりで迷うことばかりですが、初心を忘れずに一つずつやってみようと思います。
有難うございました。
お答えできることがあればまた投稿いただければ幸いです。