• English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
Ippei Tsuruga
  • 国際協力の裏側Blog
  • ニュースの読み方News
  • 敦賀書店Book Review
  • 寄稿記事Contribution
  • キャリア相談Forum
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • Menu Menu
  • 0Shopping Cart
  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Rss

Products

  • 息子 ¥400
  • このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 ¥1,247
  • プレースホルダー The Best Offer ¥400
  • 陽だまりの彼女 ¥407
  • Jumanji: Welcome to the Jungle ¥400

第三世界の農村開発

¥3,661

1983年に発売された『Rural Development: Putting the last first』の日本語版です。参加型開発の第一人者であるロバート・チェンバースの名著。トップダウンではなく、ボトムアップの開発を説くチェンバースの魂が込められています。監訳を担当したのは、国際子ども権利センター(C-Rights/シーライツ)代表の甲斐田さんと、UNICEFネパール事務所代表の穂積さんです。お二人ともチェンバースのお弟子さんなのかもしれませんね。

本書のレビューは、こちらをご覧ください。

カテゴリー: 和書
  • 説明

説明

貧しい人々を最優先するだけでなく、彼らが主導権を持ち、能力を充分発揮できるように図ること。トップ・ダウン方式に対する逆転の発想と実践の説得力ある勧め。

著者略歴

ロバート・チェンバース
イギリスのサセックス大学開発研究所研究員。第三世界における農業開発の実践・研究両方において長年の経験をもつ。ケニア、ボツワナ、スリランカ、インドで働いたほか、アフリカとアジアのその他の国々で農村開発のコンサルタントの仕事に携わる。

登録情報

単行本: 432ページ

出版社: 明石書店

言語: 日本語

ISBN-10: 4750307556

ISBN-13: 978-4750307558

発売日: 1995/10/15

関連商品

  • 最底辺の10億人

    ¥2,376
    Amazonで探す
  • 地雷を踏んだらサヨウナラ

    ¥751
    Amazonで探す
  • ASEAN企業地図 第2版

    ¥2,574
    Amazonで探す
  • ジャカルタ駐妻生活ガイド 基本生活情報

    ¥780
    Amazonで探す
© Copyright - Ippei Tsuruga
  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Rss
Rural Development: Putting the last first地雷を踏んだらサヨウナラ
Scroll to top