• English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
Ippei Tsuruga
  • 国際協力の裏側Blog
  • 敦賀書店Review
  • 寄稿記事Contribution
  • キャリア相談Forum
  • ギャラリーGallery
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • Menu Menu
  • Shopping Cart Shopping Cart
    0Shopping Cart
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube

Products

  • 川っぺりムコリッタ ¥299
  • アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る ¥2,372
  • 地雷を踏んだらサヨウナラ ¥751
  • Downfall ¥204
  • Steve Jobs ¥204

Ideas for Development

¥2,221

本書は、私が大学院で開発学を勉強し始めたときのスタートラインです。母校の英国サセックス大学開発学研究所(IDS)は、ハーバード大学を抜いて、開発学では世界ランキング一位になりました。なぜ、一位になることができたのか。答えはこの本に詰まっていると思います。開発の成功の秘訣とは、貧しい人の立場にどれくらい近づいて考えを巡らすことができるかにあると思います。本書はそうした開発学を学ぶ上でのマインドセット(下地)を教えてくれた気がします。

著者のロバート・チェンバース(Robert Chambers)は、2001年にIDSを定年退職した後もIDSで研究を続け、継続して出版活動も行っています。今でも年に数回は、丸一日かけてワークショップを開催し、IDSの学生に開発の心得を説いているそうです。

チェンバース(IDS関係者は「ロバート」と呼びます)は参加型開発の父として名高く、日本の開発援助の実務には強い影響力を持っています。特に、JICAの技術協力の素地はチェンバースの手法そのものです。

今回は私のお気に入り、『Ideas For Development(邦題「開発の思想と行動」)』をご紹介しました。IDSで学び始める前に読み、IDSに入学後、ロバート本人から同書をもらったことは今でも思い出に残っています。この本の読者は、同じ文言の繰り返しが多いように感じるかもしれません。その繰り返し部分こそが、彼が伝道したいマインドセットなのだと思います。

日本語版も発売されていますので、こちらをご覧ください。

カテゴリー: 洋書
  • 説明

説明

Our world seems entangled in systems increasingly dominated by power, greed, ignorance, self-deception and denial, with spiralling inequity and injustice. Against a backdrop of climate change, failing ecosystems, poverty, crushing debt and corporate exploitation, the future of our world looks dire and the solutions almost too monumental to consider.

Yet all is not lost. Robert Chambers, one of the glass is half full? optimists of international development, suggests that the problems can be solved and everyone has the power at a personal level to take action, develop solutions and remake our world as it can and should be. Chambers peels apart and analyses aspects of development that have been neglected or misunderstood. In each chapter, he presents an earlier writing which he then reviews and reflects upon in a contemporary light before harvesting a wealth of powerful conclusions and practical implications for the future. The book draws on experiences from Africa, Asia and elsewhere, covering topics and concepts as wide and varied as irreversibility, continuity and commitment; administrative capacity as a scarce resource; procedures and principles; participation in the past, present and future; scaling up; behaviour and attitudes; responsible wellbeing; and concepts for development in the 21st century.

著者略歴

ロバート・チェンバース
イギリスのサセックス大学開発研究所研究員。第三世界における農業開発の実践・研究両方において長年の経験をもつ。ケニア、ボツワナ、スリランカ、インドで働いたほか、アフリカとアジアのその他の国々で農村開発のコンサルタントの仕事に携わる。

登録情報

フォーマット: Kindle版

ファイルサイズ: 3529 KB

紙の本の長さ: 288 ページ

出版社: Routledge

販売: Amazon Services International, Inc.

言語: 英語

ASIN: B00872FK76

発売日: 2013/6/17

関連商品

  • Development Economics

    ¥12,939
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Rural Development: Putting the last first

    ¥3,816
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Social Protection in Developing Countries: Reforming Systems

    ¥4,015
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Q-Squared: Combining Qualitative and Quantitative Approaches in Poverty Analysis

    ¥4,482
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
© Copyright - Ippei Tsuruga
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube
Link to: 計量経済学 Link to: 計量経済学 計量経済学 Link to: 開発の思想と行動 Link to: 開発の思想と行動 開発の思想と行動
Scroll to top Scroll to top Scroll to top