• English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
Ippei Tsuruga
  • 国際協力の裏側Blog
  • 敦賀書店Review
  • 寄稿記事Contribution
  • キャリア相談Forum
  • ギャラリーGallery
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • Menu Menu
  • Shopping Cart Shopping Cart
    0Shopping Cart
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube

Products

  • 杉原千畝 スギハラチウネ ¥400
  • 太陽の子 ¥500
  • 立ち上がれ日本人 ¥660
  • ジパング ¥28,380
  • 三度目の殺人 ¥299

Daughter

¥400

珍しいパキスタン映画。パキスタンの部族に伝わるしきたりや文化によって取引される娘や女性。日本人にとっては戦国時代の家督に似ている。ただ、よくよく考えてみると、女性の役割や男性の役割というものが不明確になってきたのは、日本においても最近のこと。イスラム教圏、特に中東の地方部族では引き続き男性が政治と家督を握り、女性は男性と同等ではなく、取引の道具なのだろう。

カテゴリー: 映画
  • 説明

説明

邦題「娘よ」。パキスタンとインド、中国の国境にそびえ立つカラコルム山脈。その麓には多くの部族がひしめき合っていた。そのうちの一つの部族に属する若く美しい母アッララキの生き甲斐は、10歳の娘ザイナブと過ごす時間だった。だが部族間でのトラブル解決のために、ザイナブと相手部族の老長老との結婚が決められてしまう。アッララキの一番恐れていたことが現実となった。これで娘の人生は終 わってしまう。自分が15歳の時に経験したのと同じように…。決して抗うことのできない鉄の掟。掟に背く者には死が待つのみ。だが、意を決したアッララキは結婚式当日、娘を連れて部族を離脱。一方、体面と誇りを傷つけられた両部族は共同で二人の追跡を開始する。 果たして二人の行方に待つものとは。

監督

アフィア・ナサニエル

主演

サミア・ムムターズ, モヒブ・ミルザー, サーレハ・アーレフ

関連商品

  • Saving Private Ryan

    ¥299
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Lord of War

    ¥299
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Jarhead

    ¥299
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Silmido

    ¥400
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
© Copyright - Ippei Tsuruga
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube
Link to: Indiana Jones and the Temple of Doom Link to: Indiana Jones and the Temple of Doom Indiana Jones and the Temple of Doom Link to: Labyrinth of Lies Link to: Labyrinth of Lies Labyrinth of Lies
Scroll to top Scroll to top Scroll to top