• English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
Ippei Tsuruga
  • 国際協力の裏側Blog
  • 敦賀書店Review
  • 寄稿記事Contribution
  • キャリア相談Forum
  • ギャラリーGallery
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • Menu Menu
  • Shopping Cart Shopping Cart
    0Shopping Cart
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube

Products

  • 援助じゃアフリカは発展しない ¥2,376
  • Ideas for Development ¥2,221
  • カイジ ファイナルゲーム ¥400
  • ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか ¥1,267
  • Dr.コトー診療所 ¥400

The Unknown Soldier

¥299

ソビエト連邦のフィンランド侵攻から始まった「冬戦争」。ソビエトは国境地帯の領土割譲と基地提供を要求し、フィンランドはこれを拒否。ソビエトは不可侵条約を破棄し、軍事侵攻。ソビエトはフィンランドから領土割譲と賠償金を勝ち取り、国際連盟を除名となった。本作はその後の「継続戦争」を描いた作品。フィンランドは領土奪還を試みるも、最終的には再び領土割譲と賠償金をソビエトに支払うこととなった。ソビエトの流れを受け継ぐロシアは、現代に云ったても同じ手法で戦争を繰り返している。世界の人々は戦争のない時期が続くと、ソビエトやロシアが行ってきた数々の騙し討ち、軍事侵攻、領土強奪を忘れてしまう。国際社会は性善説に基づいているのではなく、残念ながら騙し合いであり、戦争に勝ったものが正義となる。近年ではロシアを信じようとした日本人も多かったが、ウクライナ侵攻を目の当たりにした今、丸山穂高議員が国会で糾弾決議に晒された事実を疑う人も多いのではないだろうか。

カテゴリー: 映画
  • 説明

説明

邦題「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」。1941年、前年にソ連との“冬戦争”に敗れ、領土の一部を失ったフィンランドはソ連から領土を取り戻すためにソ連に進攻、“継続戦争”が勃発する。この戦争でフィンランドは400万の人口に対して50万の軍隊を組織、さらには近隣諸国で唯一ソ連と敵対しているナチス・ドイツと手を組み、強大なソ連相手に戦いを挑む。フィンランド軍のある機関銃中隊に所属する4人の兵士、ソ連に奪われた農地を取り戻したい熟練兵ロッカ(エーロ・アホ)、婚約者を残し最前線で戦う将校カリルオト(ヨハンネス・ホロパイネン)、中隊を率いる部下思いの隊長コスケラ(ジュシ・ヴァタネン)、そして心優しい兵卒ヒエタネン(アク・ヒルヴィニエミ)。それぞれの守りたいもの、帰りたい場所のためにソ連との旧国境も超えて戦い続けていく。

監督

アク・ロウヒミエス

主演

エーロ・アホ, ヨハンネス・ホロパイネン, ジュシ・ヴァタネン

関連商品

  • 永遠の0

    ¥400
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • アイヌモシリ

    ¥500
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 聯合艦隊司令長官山本五十六 太平洋戦争70年目の真実

    ¥400
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Black Hawk Down

    ¥299
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
© Copyright - Ippei Tsuruga
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube
Link to: 台湾の主張 Link to: 台湾の主張 台湾の主張 Link to: 台湾人と日本精神 Link to: 台湾人と日本精神 台湾人と日本精神
Scroll to top Scroll to top Scroll to top