• English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
Ippei Tsuruga
  • 国際協力の裏側Blog
  • 敦賀書店Review
  • 寄稿記事Contribution
  • キャリア相談Forum
  • ギャラリーGallery
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • Menu Menu
  • Shopping Cart Shopping Cart
    0Shopping Cart
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube

Products

  • 最底辺の10億人 ¥2,376
  • The Mule ¥500
  • 天外者 ¥500
  • Mid90s ¥400
  • The Proposal ¥400

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事

¥400

「島守の塔」がフィクションを交えた映画作品だとすれば、「生きろ」は島田知事を描いたドキュメンタリー作品。文民である行政官が戦時下でどのような立ち回りをしなければならないか。どのような苦悩があるか。何を決めなければならないか。極限の状況下で意思決定しなければならないリーダーの姿からは、現代においても学ぶことが多い。

カテゴリー: 映画
  • 説明

説明

アジア太平洋戦争末期。すでに日本軍の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事・島田叡(しまだあきら)である。前年の10月10日、米軍による大空襲によって那覇は壊滅的な打撃を受け、行政は麻痺状態に陥っていた。そんな中、内務省は新たな沖縄県知事として大阪府の内政部長、島田叡に白羽の矢を立てた。辞令を受けた島田は、家族を大阪に残し、ひとり那覇の飛行場に降り立ったのである。知事就任と同時に、島田は大規模な疎開促進、食料不足解消のため自ら台湾に飛び、大量のコメを確保するなど、さまざまな施策を断行。米軍が沖縄本島に上陸した後は、壕(自然洞窟)を移動しながら行政を続けた。だが、戦況の悪化に伴い、大勢の県民が戦闘に巻き込まれ、日々命を落としていく。

監督

佐古忠彦

主演

山根基世, 津嘉山正種, 佐々木蔵之介

関連商品

  • 永遠の0

    ¥400
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Tora! Tora! Tora!

    ¥199
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 二郎は鮨の夢を見る

    ¥400
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 君の膵臓をたべたい

    ¥500
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
© Copyright - Ippei Tsuruga
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube
Link to: Cast Away Link to: Cast Away Cast Away Link to: 良心の実弾 医師・中村哲が遺したもの Link to: 良心の実弾 医師・中村哲が遺したもの 良心の実弾 医師・中村哲が遺したもの
Scroll to top Scroll to top Scroll to top