日本の満州統治とイギリスのインド統治
台湾統治で名を馳せた後藤新平は、日露戦争の前線で指揮を執った児玉元台湾総督へ戦後統治について具申した。イギリスが行ったインド統治を真似るべきだと。 さらに読む
台湾統治で名を馳せた後藤新平は、日露戦争の前線で指揮を執った児玉元台湾総督へ戦後統治について具申した。イギリスが行ったインド統治を真似るべきだと。 さらに読む
大東亜戦争時に生きたインドネシアのリーダーたちの証言をまとめた本を読んでいる。出版社の特性上、日本にとって耳触りの良い証言が多く、差し引いて受け止めた方がよいかもしれないが、証言の節々に興味深い価値観を垣間見る。その価値観は80年たった今でも、日本とインドネシアに根付いているような気がする。 さらに読む
ロシアはモスクワから日本海へ軍事物資輸送を可能とするシベリア鉄道をフランスの資金提供で建設開始。建設時間の短縮のために、清領内を突っ切る鉄道敷設権を清に飲ませ、対日軍事同盟を清と結ぶ。 さらに読む
サーバー上でフォルダを削除できないときは、パーミッションで制限されている可能性がある。FTPでフォルダやファイルを右クリックして、パーミッションを「755」に修正し、「サブフォルダやファイルにも適用する」にチェックを入れて実行する。 さらに読む
今日は朝から在宅勤務をしていた。午前中は、ずっと手が回らなかった労災保険の案件に着手した。インドネシアの労災保険の詳細な制度設計を、最新の法令を読み解くことから始め、まとめのマトリックスを作る作業だ。法務省のウェブサイトで法令を探し、ダウンロードし、それをDeepLで英語に翻訳する。社会保障の最低基準(102号条約)に対して、インドネシアの社会保障制度がどう対応しているかを検証する。 さらに読む
Xのタイムラインに流れてきた一文が目を引いた。「ジェネラリストは中途半端で何も成し遂げられないと思われがちだったが、AIによって時代は変わった」と。思い起こせば、今日の帰り際に似たような会話をした。 さらに読む