• English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
Ippei Tsuruga
  • 国際協力の裏側Blog
  • 敦賀書店Review
  • 寄稿記事Contribution
  • キャリア相談Forum
  • ギャラリーGallery
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • Menu Menu
  • Shopping Cart Shopping Cart
    0Shopping Cart
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube

Products

  • We Were Soldiers ¥100
  • Independence Day ¥299
  • Stataによるデータ分析入門 ¥3,240
  • The Bridge on the River Kwai ¥100
  • Waterworld ¥400

アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る

¥2,372

中国とヨーロッパのデジタル社会への向き合い方に関する対比が興味深かった。中国企業は徹底的に中国人が道徳的に悪で(性悪説)、利益のために動く(実利主義)という前提でサービス作る。個人情報に関しては公共物と捉え、個人はデータを提供することを当たり前と考え、それによっサービスが良くなったり実利があれば良いと考える。一方、ヨーロッパでは国でさえ個人情報を管理する権限を有さないと考え、個人の人権をデータにも求める。

また、この書籍が書かれたのは2019年で、私が読んだのが2024年。ここに登場する事例や企業などはすでに存在しない物も多いことに驚く。ジャック・マーは既にアリババにいないし、ジャック・ドーシーもツイッターにはおらず、ツイッターすらXとなり、存在しない。ChatGPTがなかった時代に書かれた本で、数年でデジタルが全く違うレベルに来た感じがする。

【非表示のコンテンツがあります。この内容を閲覧するにはログインが必要です。】

カテゴリー: 和書
  • 説明

説明

デジタル化の真の意味とは何か?リアル世界がデジタル世界に包含されることで、世界で何が起こっているのか?デジタルで企業が常に顧客とつながり現実世界の行動をリアルタイムでデータ化できるという明日の世界の常識を鮮やかに描き出した一冊。日本が進めるべきデジタル化の「道しるべ」を知りたい方に読んでいただきたい。

著者略歴

藤井保文

1984年生まれ。東京大学大学院学際情報学府情報学環修士課程修了。2011年、ビービットに コンサルタントとして入社し、金融、教育、ECなどさまざまな企業のデジタルUX改善を支援。 2014年に台北支社、2017年に上海支社に勤務し、現在は現地の日系クライアントに対し、 モノ指向企業からエクスペリエンス企業への変革を支援する「エクスペリエンス・デザイン ・コンサルティング」を行っている。2018年8月には『平安保険グループの衝撃―顧客志向 NPS経営のベストプラクティス』を監修・出版。2018年9月からはニューズピックスにおい て、中国ビジネスに関するプロピッカーを務める。

尾原和啓

1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アン ド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルー ト、ケイ・ラボラトリー(現:KLab、取締役)、コーポレートディレクション、サイバー ド、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、Googleなどを経て、経済産業省対外通商政策委員、産業総合研究所人工知能センターア ドバイザーなどを歴任。著書に『ザ・プラットフォーム』、『どこでも誰とでも働ける―― 12の会社で学んだ“これから”の仕事と転職のルール 』、『モチベーション革命』、『IT ビジネスの原理』がある。

登録情報

フォーマット: Kindle版

出版社: 朝日新聞出版

販売: Amazon Services International, Inc.

ASIN: B07PHYQ4HW

発売日: 2019/3/23

関連商品

  • 人生の勝算

    ¥300
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 開発の思想と行動

    ¥4,104
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 多動力

    ¥256
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 物語 シンガポールの歴史 エリート開発主義国家の200年

    ¥880
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
© Copyright - Ippei Tsuruga
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube
Link to: ラジエーションハウス Link to: ラジエーションハウス ラジエーションハウス Link to: 川っぺりムコリッタ Link to: 川っぺりムコリッタ 川っぺりムコリッタ
Scroll to top Scroll to top Scroll to top