• English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
Ippei Tsuruga
  • 国際協力の裏側Blog
  • 敦賀書店Review
  • 寄稿記事Contribution
  • キャリア相談Forum
  • ギャラリーGallery
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • Menu Menu
  • Shopping Cart Shopping Cart
    0Shopping Cart
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube

Products

  • レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ ¥4,400
  • Platoon ¥299
  • The Bourne Supremacy ¥299
  • 太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男 ¥400
  • 裏アカ ¥500

起業家

¥660

組織が大きくなると、自分を現場から遠ざけて、管理業務に引き上げてしまう。部下を信頼して任せきりにして、口出ししない。そういう経験を何度もしてきた。しかし、藤田さんが経験したのと同じで、リーダーが一番前のめりに全身全霊を掛けて働き、背中で見せることでチームを率いていくことが大切だったりする。藤田さんが実行したように、結果的に付いてこない部下は更迭するのが正解なのだろう。それが公的機関ではなかなかできないのが苦しいところではあるが、誰もが無理だと感じることに前のめりに取り組むことの大切さを再認識したような気がした。

カテゴリー: 和書
  • 説明

説明

二〇〇〇年ネットバブル崩壊後、会社買収の危機だけでなく、業界の低迷で社内外から批判を浴びた日々。再びのネットバブルで親友・堀江氏に抱いた嫉妬心。そして発生したライブドア事件。株価大暴落の中、進退をかけて挑んだ新事業の行方は? 起業家の重圧と孤独、仕事の手腕と熱意すべてを赤裸々に綴り、働く意欲を掻き立てるノンフィクション。

著者略歴

藤田晋

1973年福井県生まれ。 1997年に青山学院大学経営学部を卒業後、人材紹介・派遣事業を展開するインテリジェンスに入社。1998年に同社を退職し、サイバーエージェントを設立。代表取締役社長に就任。クリック保証型のインターネット広告などを柱に売り上げを急拡大させ2000年3月東証マザーズに株式を上場。

登録情報

フォーマット: Kindle版

出版社: 幻冬舎

販売: Amazon Services International, Inc.

ASIN: B012VPZVSW

発売日: 2015/8/5

関連商品

  • このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

    ¥1,247
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 第三世界の農村開発

    ¥3,661
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • 国際協力用語集

    ¥3,996
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
  • Stataによるデータ分析入門

    ¥3,240
    Add to cart Add to cart Amazonで探す
© Copyright - Ippei Tsuruga
  • Link to X
  • Link to Facebook
  • Link to LinkedIn
  • Link to Instagram
  • Link to Youtube
Link to: 渋谷ではたらく社長の告白 Link to: 渋谷ではたらく社長の告白 渋谷ではたらく社長の告白 Link to: 三度目の殺人 Link to: 三度目の殺人 三度目の殺人
Scroll to top Scroll to top Scroll to top