わたしは家政婦を雇うべきか?
偉そうにいつも色々書いていますが、国際協力で生計を立て始めてから開発途上国で長期駐在したことがありません。ケニア4ヶ月、カンボジア6ヶ月を除けば、先進国の本部勤務が長いです。本部ベースで2週間程度の出張を繰り返すパターン […]
国際労働機関(ILO)社会保障政策担当官。国際協力機構(JICA)に新卒で入構し、6年間勤務。アジア・アフリカの開発援助に実務・研究の両面で開発援助に従事。開発途上国の貧困と開発を深掘りするオンラインマガジン-The Povertistの運営・編集なども行う。
偉そうにいつも色々書いていますが、国際協力で生計を立て始めてから開発途上国で長期駐在したことがありません。ケニア4ヶ月、カンボジア6ヶ月を除けば、先進国の本部勤務が長いです。本部ベースで2週間程度の出張を繰り返すパターン […]
先日、Povertist Bulletinというオンラインジャーナルを立ち上げました。コンテンツはこれまでThe Povertistへ掲載してきた記事をPDF化して、デザインを少しカッコよく仕上げただけです。
国際協力を志す方からよく言われることがあります。
国際協力に携わっている人はイエローカードを持っている方も多いと思います。黄熱病の予防接種を受けた証明書がなければ入国できない国も多いためです。
ベトナムのグエン・スアン・フック首相がラオスに対する開発援助の実施を約束したと、ベトナムの地元紙Viet Nam Newsが報じた[1]。具体的な計画については報じられていないが、交通インフラ建設をベトナムが支援するとみ […]
ベトナムのグエン・スアン・Ӣ […]
先日、「海外駐在で「エンタメない」説は本当か?」というトピックを取り上げたところ、いろいろな反響がありましたので少し掘り下げてみたいと思います。まだ読まれていない方は、この記事の前に是非読んでみて下さい。
自分の名前を検索し、自分の評判を確かめることを「エゴサーチ」と言うそうです。いろいろなウェブサイトで発信していると、情報収集の一環で、書いた記事に対する反応を検索したりするわけです。エゴサーチをしていると、思わぬところで […]
英語が分かると使えるの間には大きなギャップがあるように思います。英語が分かるというのは、インプットの話。英語が使えるというのはアウトプットの話です。
海外を転々としていると、「仕事以外は何をしてすごしているのですか?」、「エンターテイメントがないので大変ですね」という話をよくされます。実際、多くの知人が開発途上国に駐在していますが、異口同音に語るのが、「エンタメが少な […]