土曜日のカレーライス

グツグツと立ち込める白い湯気。

2年ぶりにカレーを作る土曜の昼下がりによみがえるのは、遠い記憶の蜃気楼だった。 さらに読む

国連職員の給料(給与カット編)

昨日の記事では、「国連職員のリアルな懐事情」を紹介しました。今日は国連職員の給与カット編をおおくりしたいと思います。 さらに読む

スイスの秘密の郵便

この記事はTABINCIに投稿されたものです。

スイスに住んでみるとふとした瞬間に感動を覚えることがある。それは他の誰も気付かない些細なものかもしれない。

スイスの秘密の郵便

この記事はTABINCIに投稿されたものです。

スイスに住んでみるとふとした瞬間に感動を覚えることがある。それは他の誰も気付かない些細なものかもしれない。

その土地に住んでみてはじめてわかる小さな発見。旅の途中に立ち寄るだけでは気付かない、些細な発見に心打たれる瞬間がある。

そんな小さな小さな日常の驚きが、旅人をその地に住もうと誘い込む。他人にはわからない、自分だけの些細な感動が記憶の1ページとなる。

スイスに住んでみると、洗練されたサービス産業にいつも感動を覚える。時間の正確さ、対応の丁寧さは日本と比較しても引けをとらない。

郵便物がしっかり届く。それだけでも感動を覚える旅人も多いだろう。日本を除けば、郵便が丁寧かつ迅速に手元に届くことは稀である。だが、それだけではない。

ふと郵便受けを開けたとき、真っ白な表紙が目に飛び込む。手に取ってみても宛名が正しいこと以外はわからない。丁寧に包まれた封筒を開けてはじめて中身がわかる。

何のことはない。無料の雑誌が送られてきただけである。それにもかかわらず、表紙が見えないように真っ新な白紙が一枚。

スイス銀行に代表されるように、スイスでは顧客のプライバシーを最大限に守る文化が根付いている。そんな心意気が感じられる郵便。

秘密の手紙は今日も郵便受けに届いている。

国連職員の給料(30代前半独身の場合)

国際協力をキャリアとして考える方にとって、国連職員の給与事情は大きな関心事かと思います。私も転職の際に様々なウェブサイトを検索して情報収集しましたが、「国連職員のリアルな懐事情」を公開しているソースは多くありませんでした。収入や支出を知らずして、自分の人生を賭けるというのは難しいことです。このような事情を踏まえ、私のケースを参考に「国連職員のリアルな懐事情」を紹介しようと思います。 さらに読む

深刻化するアフリカの飢餓対応、世界銀行が社会保障拡充を支援へ

この記事はAfrica Quest.comに投稿されたものです。

便秘後のウンチ ー 「質の高い成長」というコトバができた裏側

最近、責任を感じることが一つあります。

「質の高い成長」の日本語訳を考えたのは私なんじゃないか?

さらに読む

もうすぐ船出です

以前にもお伝えしたのですが、クラウドファンディングのReadyforをThe Povertistが後援することになっています。

両者間で金銭のやり取りも契約書もない緩やかな関係です。 さらに読む

キミの背中はキミが思うより大きい

俗にいう「中二病」のようなタイトルでお送りします。

仕事をしていると、「もうやめてしまいたい」と思うことが2日に一度くらいあります。 さらに読む

モロッコが社会保障制度を強化!世界銀行がID登録システムを整備へ!

この記事はAfrica Quest.comに投稿されたものです。