子供に夢持たせようとかばっかだなあ。まずは大人だろ。

武井壮さんの言葉です。これは常に思うことです。 さらに読む

競争を避けてキャリアを築くことの大切さ

これは共感します。競争に勝って今のキャリアがあるのでしょとよく言われるけど、競争を避けるためにはどうすべきかと考えて実践してきたから今があります。優秀な人なんて世の中に五万といるわけで、凡人の私が挑んでも勝てないですよ。 さらに読む

塀の外の犬の遠吠え

公的機関で働いてきていつも思うこれ。 さらに読む

ベトナムの社会保険と中小企業

97%のベトナムの会社は中小企業で、労働人口の半数を雇っていて、GDPへの寄与度は50%。中小企業の正規化(納税と社会保険加入)が国と労働者にとっていかに重要かがわかります。 さらに読む

国際機関の労働環境の改善余地

改善されつつあるとはいえ、国際機関の労働環境はまだまだ改善の余地があります。インターンと称した半年間のタダ働き雇用の正当化はもってのほか。 さらに読む

時代を先読みして適応する柔軟性

ライドシェア規制して権益守るよりも、せっかく呼び込んだ中国観光客のアシを中国企業DIDIに持っていかれることの方が経済戦略としてはマズイと思います。 さらに読む

日本のビジネス文化から学ぶこと

私が携わるILOの仕事は政府、労組、経済団体に助言するようなもの。国連のビジネス文化として、膨大なレポートを作成して政府へ渡すことが多く、役人は誰も読んじゃいないと嘆く文化がある。分析が正しくても、誰も読まないものを作ってはいけない。 さらに読む

インフォーマルとは?

インフォーマル経済とインフォーマルセクターとインフォーマル雇用はそれぞれ意味が違います。 さらに読む

国連で働きたいのですがどこが良いですか?

国連で働きたいのですがどこが良いですか、とよく聞かれます。こだわりがないのであれば、有名なところが良いですよ、と答えています。有名なところは、資金繰りがほかと比較して良いので、ポストが出やすいからです。 さらに読む

東京オリンピックに田舎は盛り上がっているのか?

東京オリンピック。どのくらいの日本人が行くのだろう。東京の人と外国人は行くだろうけど、熊本や北海道の人は行くのだろうか。 さらに読む