女性の社会進出に必要なのは女子会への理解?
女性の社会進出が最近のキーワードとなっています。国際協力業界で長く仕事をしていると、女性の比率のほうが多い会議に出席することが多いです。特に国際機関では、応募要件にあからさまに「女性を男性より優遇する」といった記載があるくらいで、仕事仲間に女性のほうが多いことが多々あります。
国際労働機関(ILO)社会保障政策担当官。国際協力機構(JICA)に新卒で入構し、6年間勤務。アジア・アフリカの開発援助に実務・研究の両面で開発援助に従事。開発途上国の貧困と開発を深掘りするオンラインマガジン-The Povertistの運営・編集なども行う。
女性の社会進出が最近のキーワードとなっています。国際協力業界で長く仕事をしていると、女性の比率のほうが多い会議に出席することが多いです。特に国際機関では、応募要件にあからさまに「女性を男性より優遇する」といった記載があるくらいで、仕事仲間に女性のほうが多いことが多々あります。
ベトナム政府が貧しい農家の消費倍増に照準を絞った。2020年までに農家の平均所得を倍増させる計画だ(年間2,020ドルまで増加)。この計画が功を奏すれば、北部山岳地帯や中央部の最貧層の年間所得も1,600ドルまで向上する […]
国際協力業界で飯を食っている人の多くは、公的な立場で仕事をしていたり、公的な立場の人と仕事をしていることがほとんどです。そのため、私のように「元JICA職員・現役国連職員の国際協力ブログ」やThe Povertistで大っぴらに記事を書き続けることをためらうようです。
パキスタン南部シンド州では、子供の90%が行政機関の帳簿に登録されていないようだ。同州高官がアジア開発銀行(ADB)の専門家に明かした話を地元紙が明らかにした。 パキスタンの子供たちは、国家データベース登録局(Natio […]
JICA研究所に勤務していたとき、日本の開発援助業界では有名な経済学者の先生と話す機会があった。その先生が笑いながら言っていたのが、「経済学者は英語が下手」という話。
外務省が2016年10月に実施した「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の骨子についての意見募集(パブリックコメント)」に対して、意見書を提出しました。意見書の詳細はこちらからご覧ください。
外務省が実施中の「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の骨子に関するパブリックコメントの募集」に対し、意見書を提出しました。ここでは要点を絞って、ご紹介したいと思います。 今回提出した意見は、国外の取り組みに係るもの。 […]
1ヶ月で最も読まれた記事TOP10 9月に公開した記事の中で、最もアクセスの多かった記事を紹介します。まだ、読んでいない記事があれば、この機会に是非「一気読み」してください! 1位 インドの「待てば待つほど安くなる」病院 […]
ベトナム政府が持続可能な貧困削減に関する新たなプログラムを策定した。これは貧困削減に関する国家目標を達成するためのプログラムであり、2016~2020年の五ヶ年計画となる。 プログラムは、国全体で年1%~1.5%、貧しい […]
開発途上国で国際協力を仕事として考えている方のために、「国際協力キャリアフォーラム」を開設しました。国際協力をキャリアとして考えている方からの質問に、私がお答えするフォーラムです。キャリア相談にはできる限り応えていきたいと思いますので、遠慮なくトピックを立ててください。