国際協力を生業としていますが、仕事以外の部分を書いていきたいと思います。国際協力仕事人はどのような私生活を送っているのか。何を考え、キャリアを選択しているのか。様々な角度からコラムを書くことで、国際協力がより身近になればと考えています。

第二次岸田政権の女性比率と政治家を志す女性

第二次岸田政権の女性比率について気になったので、数字を拾ってみる。 さらに読む

公正な移行のための雇用と社会保護に関するグローバル・アクセラレーター・イニシアティブ

国連事務総長によって2021年9月28日に発足した「公正な移行のための雇用と社会保護に関するグローバル・アクセラレーター」イニシアティブは、COVID-19からの雇用の回復を促進するとともに、より持続可能で包摂的な経済成長と社会への公正な移行を促進するものです。 さらに読む

私の出版物の基本的な考え方

昨年は1本、今年は5本のレポートを出しました。差があるのは、小隊の人員と能力が限られているため、作成と編集の間が開くためです。 さらに読む

インドネシアにおけるケアエコノミーの実現に向けて

ILOと政府は、インドネシアにおけるケアエコノミーの実現に向けて動いています。産休・育休の延長と出産手当金の導入は育児環境を改善し、女性の労働力参加を促進します。 さらに読む

ミャンマー調査報告書発行について

ミャンマーで失業・手当などについて1500件のサンプル調査。今回は人手不足等により、デザイン、写真などは自家製。なお、昨年の夏休み・正月休みに温泉帰国できなかったのはこの報告書のためです。普段、色々と事業を回しているので分析・執筆に時間が取れるのはスタッフやカウンターパートが休暇の間だけとなります。研究者の方などに使って頂ければ幸いです。 さらに読む

日本とインドネシアの常連への対応の違い

毎日の日課で通うカフェがある。顔なじみなので、メニューもカップも支払い方法も毎回同じ。日本とインドネシアの違いで興味深いのは常連への対応。日本は常連を大切にする。インドネシアは常連になると、後回しにされる。テイクアウト客を捌いた後、ゆっくりと運ばれてくるマグカップに口をつける。 さらに読む

人口の多い国では遠慮していては、出世できない

インドネシアでは偉くなると偉そうにする人が多く、偉そうな人が偉くなる。人口の多い国では遠慮していては、出世できないのだと感じる。 さらに読む

MS WordのList of Figuresのハイパーリンクに関するエラーの解決方法

MS WordでList of Figuresを生成し、PDFで保存すると、文書内リンクが機能しないことがある。このエラーに関する解決方法を書き留めておく。 さらに読む