タイ経済は回復基調も、少子高齢化が喫緊の課題に

世界銀行がタイの経済分析を公開

世界銀行がタイの経済・社会分析を公開した。ここでは、ざっと要点をまとめてみたい。若干ぶっきらぼうな箇条書きとなっている部分はご容赦いただきたい。

まず、経済。経済成長率は2014年から15年にかけて、0.9%から2.8%へ回復。2016年は2.5%の見込み。観光業と財政出動が経済成長を牽引。

貧困率も改善傾向が続く。ただし、貧困削減スピードは遅くなっており、特に農村部の貧困層は農産物価格の下落に苦しんでいる。

マクロ経済は良好だが、貧困層の集中する農村部では課題があるようだ。

タイは、アジアで最も高齢化の進んだ国へ

ASEAN地域では少子高齢化が急速に進んでおり、タイがその筆頭となっている。

2016年には、全人口の11%(約750万人)が65歳以上となる。1995年は5%だった。高齢化は続くと見られており、2040年までには人口の4分の1にあたる1,700万人が高齢者となる見込み。

高齢者の比率が上昇している最大の原因は、少子化にある。出生率は1965年の6.1人から2015には1.5人まで減少した。この背景には、1970年に始まった国家家族計画プログラムの成功があると見られる。

労働者人口も減少の一途をたどり、2040年までに11%減り、4,900万人から4,050万人となる見込み。

タイ政府にとって、労働市場と経済構造転換が喫緊の課題

労働者人口が減少する中、少ないマンパワーで高い生産性を達成する経済構造を実現する必要がある。

高齢化社会が必要とする年金、保健・医療など、長期間にわたって財政支出が拡大していくことが予想される。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です