国際協力・政治・社会・文化など様々な分野のニュースにコメントします。開発途上国の専門的なニュースもあれば、専門外のニュースへ単に感想を書くこともあります。

タグ アーカイブ: ニュースの読み方

オンライン国会にすれば卒園式と国会同時参加できたのに

オンライン国会にすれば卒園式と国会同時参加できた上に、除名の必要性も無かった。多様性とはそういうことだと思う。 さらに読む

国会のオンライン化が進まない日本の弱さ

国会議員は兼業可能で、国会は三分の一の出席で開催できる。専業国会議員による全員参加を前提としていないが、欠席はだめというのはどういう論理だろうか。オンライン参加希望の人を欠席扱いするのは時代遅れで、アップデートが必用なのは国会なのかもしれない。 さらに読む

外国人による日本の土地購入は禁止したほうが良い

外国人による日本の土地購入は、禁止したほうが良い。日本人資本51%以上としたり、百歩譲って50, 100年長期リースのみ認めるなど。東南アジア諸国は方策を練っているが、日本の土地が外資に売られ続けているのはなぜか。 さらに読む

田舎へ移住すべきでない都会人の特徴

北海道民の間でも文句なしの田舎認定される町から都会へ出て仕事をしてきた私は、多くの知人から北海道移住の夢を聞かされる。一番多い勘違いは、「人混みに疲れたので田舎で静かに暮らしたい」というもので、そういう人は移住しないほうが良い。 さらに読む

サッカーコンテンツのサブスクリプションは消費者のためにならないかもしれない

スポーツコンテンツは収益性が高くて放送業界では人気。 さらに読む

日本企業の国際競争力と政府にすがる民間

この公共調達の話は面白いです。小林さんは、日本政府の指定スペックを満たす日本企業がなかったので、外資を選定する流れになったことを説明。ひろゆきさんは、スペックを決めるために外資出身の人が入っているので仕様書作成時点で外資の技術に頼っていることを指摘。 さらに読む

パスポート更新手続きと行政オンライン化の遅延

10年ぶりのパスポート更新。申請書はPDF印刷、署名、写真、大使館へ持参。用紙・プリンターの仕様まで指定あり。オンライン申請・署名・契約に慣れていると、プリンターもペンも身の回りにないので困りました。 さらに読む

グリーン運動と電子化と行政手続き簡略化

10年ぶりのパスポート更新。申請書はPDF印刷、署名、写真、大使館へ持参。用紙・プリンターの仕様まで指定あり。オンライン申請・署名・契約に慣れていると、プリンターもペンも身の回りにないので困りました。 さらに読む

次期日本代表監督に求めること

森保監督のキャリア形成として、続投オファーを受けるよりも、今のタイミングで外国で監督やるのが良いと僭越ながら感じる。W杯では結果が求められ、強豪に2勝した実績はCVとして美しい。CVの価値は今がピークで、結果だけを見て採用するクラブはあると思う。 さらに読む

成人の日のことば

成人式。僕は偉そうに語れるほど何も成し遂げていないし、秀でた才能があるわけでもないけれど、贈る言葉があるよすれば堀江さんのこの動画見て、ということかな。 さらに読む