ネパール政府の調査団がインドネシアを視察

今週はネパールから社会保障基金、労働省、労組、使用者団体の視察団がインドネシアに来ている。受け入れ先の社会保障実施機関渉外チームには感謝。私のチーム調整だけでなく、学びと議論の機会。かなりカジュアルな南南協力。今年はあと2カ国調整中。

今日の学びはネパールの社会保障制度。一階部分は税負担で70歳(60歳?)以上に定額支給(最低賃金の30%強の水準)している。社会保障基金は二階建て部分。昔から企業向け一時金定額給付の退職金給付制度(DC)をやっていて、数年前から年金制度(DC)の運用を開始。前者は8%、後者は20%の保険料を徴収していて、両制度とも確定拠出年金なので保険料が高水準にある。一階部分の定額支給額は比較的高額なので、財源が続けばよいが、負担が右肩上がりとなる危機感はある。一方、保険料の徴収額が既に高水準にあるため、保険料をあげずに確定給付年金などの提供を考えるなど、色々な改善が今後できますよね。という話をしながら、夕食となった。歓迎会を主催してくれたBPJSには感謝。

視察といっても、現場視察は社会保障事務所の窓口業務やデータセンターくらいで、多くの時間を各部局からのプレゼンに費やします。2時間ごとのセッションも、質疑応答で毎回時間超過。